4月に入って暖かくなってきました。
先月サポートカーで参加のSさんも今回はバイクで参加してくれました。
さて、今回の目的地は桜えびの名産、静岡県の由比です。
昨年は途中で雨に降られてしまい、ほぼ中止でしたが、今年は天候に恵まれました。
バイク5台+サポートカー1台で出発です。それと、お見送りメンバー。
お見送りだけのはずが、若干子ども1名(Yちゃん)が急遽参加!と言う事でサポートカーへ!大人数で行くと楽しいもんね。
では行ってきま~す。
国道52号線を通って静岡方面に向かいます。ひたすら真っ直ぐ!
もう一度、目的地のお店「玉鉾」を再確認して、出発!
11:30でしたので、まだまだお客さんが少ないようです。合計10名、すんなり入れました。
各々、メニューを見ながら好きな物を注文。もちろん桜えびははずせません。
こんな感じの定食・・・2000円・・・うーん、気を取り直して食べましょう。
ここは今回限りですね。ちょっと期待はずれでした。
食休みは、もちろん海辺に。海なし県人なので、みんな海が大好きです。
子ども達は大はしゃぎです。
で、やっぱりやってしまった・・・波にやられて裾がずぶ濡れです・・・・
帰りは、恒例の一般道からも入れる、清水ネオパーサに寄り道&Yちゃんのご家族と合流。
購入はしませんが、クシタニで物色。
実はこの日、定期的に開催されている柏秀樹先生のライディングスクール「柏秀樹ライディングスタディ」の第1回目が開催されていました。
興味がある方はこちらに詳しい情報が載っています。
ここから一気に帰りますが、「富士川町役場交流センター・塩の華」で一旦休憩で流れ解散になります。
ここから子ども達がタンデムすると言う事で、準備をしてそれぞれのバイクに乗車。
52号線をバビューンと走って無事到着。
いつもはここで終わりですが、お昼がイマイチ堪能できなかったので、みんなで到着祝いを兼ねて夕ご飯へ!
もちろんビールで乾杯です。 ※帰りの運転手は各奥様達です。(笑)
夕食は大いに盛り上がりました。
4月のツーリングも無事終了しました。
さて次回のツーリング先は・・・・・